free mental place 航

”自由なこころの空間”を提供する カウンセリングルームです

愛知県一宮市今伊勢町新神戸
郷浦11-1明和ハイツ203号
                  TEL.0586-43-0848

義母と確執、優しくできず

義母と確執、優しくできず

今回も 中日新聞の ねえねえちょっと に掲載された相談について考えてみたいと思います。
どうぞお付き合い下さい。

今回の相談内容は、三十三年前に結婚して義父母と同居されてる方の相談です。
以来、生活習慣や考え方の相違から義母(81)と確執が続いているとのことです。
体調が悪いと時間かまわず長男の夫を起こしますが、たった一度、実家の父を見舞ったこの方を責めるとのことです。
義父を何度も検査に連れていったことは忘れているとのことです。
優しくしたいと思う反面、義母が許せません。
イライラして夫にあたってしまう自分も情けないとのことです。

これはなかなか難しい問題ですね。
義父母と同居してからの年数、確執が続いているんですよね。
義母が許せません、の部分に強い感情を僕は感じました。
確執が続いているので、イライラしてご主人に当たってしまうのも自然の流れではないでしょうか。
そんな自分を情けなく感じてしまうのもまた、自然の流れなのかなと思います。

優しくしたい、との事ですが、今はまだかなり難しいのではないでしょうか。
生活習慣、考え方の相違による確執が三十三年間続いていますので、既にこの方だけの問題ではなく、確執の関係で築かれた義父母との関係も出来上がっている気がします。
人間関係は、相手との関係性によって成り立ちます。
ですから、確執の関係性が出来上がっていると、その相手との間に起こる出来事も必然的に確執めいたことになってしまいます。
優しくしたいと思う反面、義母が許せません、ここはかなり重要だと僕は感じています。
相手に優しくする、はこちらから働きかける行為になります。
許せない相手に対して、優しくするのは、かなり難しいのではないでしょうか。
難しい事をしようとして、できないから、イライラして夫にあたってしまって、その結果、情けない気分になってしまう。
本当にお辛いですよね。
ですから、優しくするのは最終目標として、まずはその下準備として、離れてみるのがいいのではないでしょうか。
といっても、現実的な距離のことではありません。
生活習慣、考え方の相違はお互い様ですので、違って当たり前という考え方を持つ、という事です。
今は、お互いの距離が近すぎるのかもしれません。
近すぎるゆえ、確執が生じている可能性もあります。
あえて、離れすぎるぐらい離れてみて、そこから近づくのがいいのかもしれません。
自分と相手は違うと意識してみて、見えてくるものもあると思います。
義母と長男の夫との関係も違って見えるかもしれませんよ。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>