暴言、中傷、心にも傷
教員「罸が当たった」 ネットで「下手だから」
さて、最初にまずはお断りしておきます。
今回のこらむの内容も、前回の関連記事のこらむの内容も
あくまでも僕の個人的思考によるものです。
どうしても、僕には許せないことがあって、
それはカウンセラーとしては致命的かもしれませんが、
それを自覚しても、それでも、取り上げたいと思い、書かせてもらいました。
気分を悪くされる方もおられると思いますが、一つの声として読んでもらえたら幸いです。
今朝、9月17日付の中日新聞朝刊の記事の内容です。
内容は省かせてもらいますが、こうなる結果は予想の範疇だったはずです。
名古屋市教委は8月13日付で、火を付けた棒を使うトーチトワリングを本年度は実地しないよう市立の全中高校に通知。
すぐに取り止めの判断は素晴らしいと思います。
ですが、どれだけ安全対策をしようが、前回も書いた通り、
でかい火遊びです。
事故は人が行う行為である以上、ヒューマンエラーはなくなりません。
でかい火遊びはダメ、それで禁止でいいのではないでしょうかね。
ですが、今までがんばってきたことができなくなった不満はどこに向かうのか、
そんなの、一ヶ所しかありません。
向かわれた方は、たまったもんではありません。
本当、たまったもんではないですよね。
学校という集団の中で、色々な意見もある中、動くのは難しいのかもしれませんが、
それでも、動く時に動かないのはやはり問題と言われても仕方ないことなのではないでしょうか。
関係各所で、今回の件で関わってる方には耳の痛い話しだとは思いますが、
十分に反省をしてもらい、同じようなケースで二度と同じような対応をしないようしてもらいたいものです。
人は、自分に都合のいいものしか見ないし、聞きません。
物事には、必ず良い面、悪い面、二つあります。
立ち位置によって、見方が変わります。
悪口に聞こえるかもしれませんが、向こうに言わせれば正当な意見だと言うかもしれません。
自分が主張する以上、相手にも主張する権利があります。
ですから、主張は仕方ないことなんです。
ですから、見たくないものは、見ないでいいんです。
聞きたくないことは、聞かなくていいんです。
余裕が出来てから、
それから見たり、聞いたりすればいいんです。
それで、いいんです、はい。
余裕を取り戻すまで、味方をしてくれる人たちに頼ればいいんです。
必ず、学校の中にも味方をしてくれる人はいるはずです。
嫌なことは、嫌、とハッキリ言える人は必ずいます。
学校にいなくても、どこかにいます。
ゆっくりと、ゆったりと休息をとって、余裕を取り戻してもらいたいと、
切に願っています。