free mental place 航

”自由なこころの空間”を提供する カウンセリングルームです

愛知県一宮市今伊勢町新神戸
郷浦11-1明和ハイツ203号
                  TEL.0586-43-0848

04月

自分にとって必要なもの

今回の内容はちょっと(かなり)極論かもしれません。
あくまでも参考程度に読んでもらえれば幸いです。
では、

僕にとって、なくなってしまったら困ってしまうものは沢山ありますが、
本当に困ったことになってしまうものがたった一つあります。
それは何かというと、
”フリスク”なんです。

今はかなり症状はマシになりましたが、数年間、花粉症の症状にひどく苦しめられました。
そんな時に出会ったのが”フリスク”です。
たった二粒、それでくしゃみが出ちゃうんです。
強制的にくしゃみを出すと、くしゃみが止まるんですよね。
もうホントびっくりです。
ちなみに似たような商品を色々試しましたが、他は全くダメでした。

それからは忘れ物はあっても、フリスクは忘れずに持ち歩いています。
それだけではなく、常に鞄の中には数個のストックがあります。

なくなってしまったら、本当に困ってしまいます。
他の物では代用できません。
フリスクだけが僕の要求に答えられるんです。

さて、
なくなって困ってしまうが、代用ができるもの、
なくなって困ってしまい、代用ができないもの、
言葉的には似通っていますが、違いますよね。

あくまでも、自己責任の範疇ですが、
自分の要求を曲げてまで、続けなければならないものって本当に必要なものなんですかね。
自分の要求を曲げてまで、続けているのになんで、なんて思わせるものって必要なんでしょうかね。

話して通じないものって、本当に必要なんでしょうか。
話して通じないのに、続けるのに意味があるんでしょうか。

そんなもの、代用品が必ずあります。

無理をすると、どこかに歪みができます。
早めに手を打たないと、歪みはどんどん広がります。
手を打てるのは、自分自身だけです。

#東北でよかった

以前もこらむで書いたような気がしますが、言葉というものは一度発せられると取り消せません。
僕はこらむを書くときは、ホント何度も何度も書き直したり修正ばっかです。
考えてる事をこらむとして文字に起こすだけなのに、です。
ですから、本番一回切りの言葉というものは、それだけで自分でも思わぬ取られ方をされるときがあります。
で、#なしの今回のタイトルです。
意味的には首都圏でなくて良かったということでしょうが、だからといって見過ごせる発言ではないでしょう。
立場が上になればなるほど、自分の発言が与える影響を考えなければなりません。
辞任も仕方ないでしょうね。

さて、それでは今回のタイトルです。

素晴らしい思考ではないでしょうか。
ネガティブキャンペーンではなく、上手に言葉を使って、全く違う意味で言葉を使う。

そして、行動し、大きな動きを作る。

それはそれ、これはこれ、
あなたはあなた、わたしはわたし、
違う人間だから、違って当たり前。

見習うところがたくさん、たくさんあると思います。

社長室での喫煙が苦痛

今回のねえねえちょっとの質問を考えることによって、色々な場面で応用が出来ると思いますので、是非とも参考にしてもらえたら幸いです。
では、早速。

小さな会社で社長秘書をしています。
社長がヘビースモーカーで、受動喫煙に悩んでいます。
事務所内は禁煙ですが、社長は社長室でたばこを吸います。
ぜんそくやアレルギーがある私は煙や臭いだけで息苦しくなります。
でも社長には良くしていただいており、本人には言えません。
我慢するしかないでしょうか。

これは本当につらいですよね。
ぜんそく、アレルギーがあるとはいえ、良くしてもらっている人にはなかなか嫌とは言えないですものね。
ましてや相手はヘビースモーカー、嫌がるの分かってて止めてくださいとは言い出しづらいですよね。
その流れで、自分さえ我慢すればなんとかなるって考えてしまったのも仕方ないですよね。

でも、ちょっと考えてみて下さい。

最終的には、なんともならないから、”我慢するしかないでしょうか”という自分を納得させる作業が必要になってしまっているんです。
本当に納得できてるなら、そのような行為は存在しないはずなんです。

となると、既に我慢の限界にきているんです。
本人は気づきにくいことなんですが、そのような状況の時には案外ちょっとした態度で不満が出てしまったりします。
意識して押さえようとするにも限界はあるんです。
目は口ほどに物を言う、でしたっけ、無意識というものは正直なんです。
純粋に自分自身を守りますから。

相手に言えないのも分かりますが、
相手に言わなければ何も変わりません。
相手もあなたに迷惑をかけている事すら気付きません。
となると、なんとかしたいと思った方が言い出さなければ物事は何も進みません。

他人と関わる以上、一方的な関係というのは必ず不満を抱くものです。
最初はいいんですが、いずれなんで自分ばっかり、なんてどうしても思ってしまうものです。
でも、あえていうなら、自分勝手に、関係を一方的にしてしまっているんです。
相手に言うぐらいならとか、相手にやってもらうぐらいならとか、自分で片付けた方が楽に思う事って多くないですか。
なんて言っている僕自身もその思考は強い方ですね。人の事をとやかく言えません。

まずは相手に伝えてみましょう。
お互い様、です。
話し合うことによって、お互いにちょうどいい落とし所がみつかるはずです。
もちろん、自分が言われて嫌だなって言い方は関係を悪くします。
どうしても我慢の限界を越えてしまった後には自然とキツい言動になってしまいます。
それは仕方ないことです。
だって、限界越えちゃってますから。
ですから、あえて意識して自分が言われて嫌ではない話し方で伝えてみましょう。
理想は、思った時に、短く端的に用件を伝える、です。

選択は後悔を含む

何かを選ぶということは、何かを選ばないということです。
そこには後悔は付き物だと思います。
あの時あっちを選んでいれば今頃・・・なんて後悔したことってありますよね。

誰だって何かを選択して、そして選ばなかった事を後悔するものなんです。

問題が大きかろうが小さかろうが、それは些細な問題です。
悩んでいる以上、その人にとってそれは大きな問題なんです。
たいした問題ではない、なんて本人がいうのであればそうなんでしょうが、他人が判断するものではありません。
選ばれなかった方を支持していた方は、それみたことかと言いたい気持ちも分からなくはないですが、そんなあなた自身も選択している以上、同じ事をしているはずなんです。

本人の問題は、本人だけのもの。
後悔も本人だけのもの。

それをそのまま、受け止めてあげましょう。

遺伝か環境か

個人的意見ですが、血液型で性格判断というものがどうも苦手です。
人をたった四種類に分けてしまうのって傲慢な気がしてしまってあまり好きな考え方ではありません。
統計学的な考え方ですから、それを考慮していればいいんですが、どうもそれを根拠に人付き合いしている人の話にはどうしても反発心が生まれてしまいます。
性格は遺伝する、というのもどうもダメですね。
生まれた時にすでに決まっているなんて、面白味も何もあったもんじゃないなんて考えてしまいます。
ですから、僕は環境が人を形成するって昔から考えているんですよね。
そこから何を学び、何を信じ、どのように感じ、どういった行動をするか、
各々違うからこそ、色々な可能性があって面白いんじゃね、って思っています。
人は自ら選択し、成長するからこそ面白いと考えていますね。

ですが、ちょっとした話しを聞いて思わずその考え方が揺らいでしまいました。
余談ですが、自分が信じている考え方が揺らぐ体験ってのはとても重要です。
新しい可能性、新しい考え方を獲得できるチャンスなんです。
レベルアップなんていうと語弊があるかもしれませんが、間違いなく考え方の幅が広がり、視野が広がります。
個人的体験ですと、自分の今まで信じてきた根っこの部分がぐらんぐらん揺らぎまくり、自分にとっての正解が分からなくなります。
で、最終的に、今まで否定してきたものを
”それもありじゃね”
と思うようになりますね。軽薄に聞こえるかもしれませんが、あくまでも個人的意見、感覚ですんでそれを考慮して頂ければ幸いです。

話しが逸れてしまいましたが、どのような話しを聞いたかというと、
その人は、子供と一緒に過ごした期間は一年と半年程だったそうです。
それからは全く子供と会う事もなく、十数年過ごしていました。
その後色々あって、別れた奥さんと連絡をとるようになり、子供の話しを聞いたそうです。
その感想が、
”え、それって俺じゃね”
だったそうです。
奥さんも元々同意見だったようで、
”まるで誰かさんみたいじゃない”
だったとのことです。
二人とも同じ人物を想像していました。

その話しを聞いて、
”環境じゃなく、遺伝なの”
と、考えが揺らいでしまいました。
十数年かかった話しですので、重みがあり、簡単に否定もできません。

ですが、否定する必要はないのかもしれません。
あった以上、それは確実に存在しているからです。
ですから、
”それもありじゃね”
でいいのかな、なんて考え直しました。
流石に時間はかかりましたが・・・。

まあ、同じような思考を学習したから同じような感情が出て、同じような行動をするって考えもできるんですが、それで否定してしまうってのもまた、もったいないですよね。

そこまで思考で考えてみると、色々とごちゃごちゃとしてしまいます。
どこまでいっても際限なくなっちゃいます。

で、結局、頭で考えるんじゃなく、心で感じろ、なんてどっかで聞いたような言い回しに落ち着いちゃうんですよね。

何事にも目的がある

ルール、決まり事って好きですか?
なんて聞かれて好きって答える人ってそれほどいないんではないでしょうか?
まず、質問のニュアンス的に否定的答えを期待している気がしちゃいませんか?
だからなんとなく、流れを読んで否定しとこっかみたいな感じで答えちゃうとこってありませんかね。
まあ実際、書いてる本人である僕自身が認めてますからその通りなんですが・・・。
あとはまあ個人的に他人に縛られるってあまり好きな人っていないような思い込みですかね。

少し脱線しちゃいましたが、本題に戻すと、ルールとか決まり事ってめんどいってどうしても思っちゃうんですよね。
なければなくてもいいものもあるとは思うんですが、それはあくまでも個人的見解であって、ルールを設定した側にはもちろん、目的があったはずなんです。

そもそも何も問題がなければ、ルールとか決まり事って必要ないから存在すらしないんではないんでしょうか。
よくいう、良心、道徳心、一般常識に頼るみたいな感じですかね。
まあこれも個人的見解ですが、その考え方も後々は揉め事を誘発するとは思うんですが・・・。
人それぞれ価値観違いますからね。

で、結局のとこ、守れない、トラブルが多い等々でルールとか決まり事ができちゃうわけなんです。
仕方ないことなんですよね、めんどい事なんですけどちゃんとした目的があるんです。
当たり前すぎて意識すらしないですが、交通ルールとかそうですよね。
となると、守りさえすれば問題は起きないはずなんです。
大事なんですよね、ルールとか決まり事って。
めんどいですけど。

さて、実はこれを言いたかったのですが、めんどくさい人っ周りにいませんか?
本人は自覚できませんが、他人からみるとそう感じる人っていますよね。
という僕もめんどくさい人間だと自覚しています。まあ自覚してますんで許してねってとこですかね。
その人にはその人なりのルールとか決まり事があるんです。
というか、それがなければその人は困ったことになっちゃうんです。
ですから、仕方ないことなんです。

そう考えたら、少しだけ許せちゃう気になりませんか?