free mental place 航

”自由なこころの空間”を提供する カウンセリングルームです

愛知県一宮市今伊勢町新神戸
郷浦11-1明和ハイツ203号
                  TEL.0586-43-0848

未分類

ストレスを溜め込む人、溜め込まない人

“ストレスも生きていればつきもの”

ある人の言葉からちょっと考えてみました。

当たり前ですよね、他人と関わる以上、自分の思い通りにばかりなるわけないんですから。

自分の思い通りにならないから、ストレスになるわけです。

でも、中には

“ストレスなんてないよ”なんて人もいます。

でも、ストレスがないよという人の言葉もその通りだと思います。

矛盾してますよね。でも、その矛盾のままでいいんです。

何が違うんでしょう。

ちょっとだけ昔を思い出して下さい。

“部屋を掃除しなさい‼”

なんて怒られた事ありませんか。

僕はしょっちゅうありました。今もありますが。

散らかしたものは散らかったまま、出したものは出したままなんです。

部屋の乱雑さは目に見えますから、他人も煩わしく思い、ついつい片付けろと言っちゃうわけです。

怒られるのは嫌ですが、見たくないものを見せられるのも嫌ですよね。まぁ怒るのも仕方ないかと納得するしかありませんよね。

部屋の掃除のように、

自分で出したものを、自分で片付ける。

当たり前の事です。

それを、やるかやらないか、だけなんです。

やってる人はストレスは溜まりません。

出したものを、すぐに片付ける、

後回しにして、ごちゃごちゃになって、何から片付けたらいいか分からなくなる、

どちらの方がいいですか?

原因を解決するのが大事

この前の事ですが、ガスコンロの火が着かなくなりました。 

今まで当たり前に使えていたものが使えなくなった時って、本当に焦りますよね。

修理か買い換えかなぁなんて思ったんですが、外せる場所を知らなかっただけで、そこを外し、掃除したら今まで以上に調子よくなりました。

なんて書くと自分でどうにかしたように思われるかもしれませんが、もちろん人に頼みました。

無知ってのは、本当どうしようもないですよね。知ってればどうにか出来るんですが、知らなければ出来ないものなんです。

そんな当たり前の事が、まずは今回の一つめです。これで終わればよかったんですが、もちろんまだ続きます。

ガスコンロの火が消えたという事実が、今回の結果です。ガスコンロの掃除が、結果の対策となります。

結果を改善したので、しばらく問題なく使えてたのですが、また火が消えるという出来事が起こってしまいました。

どうしてこんな事になってしまったんでしょう。

それは、結果をどうにかしても、元の原因をどうにかしなければ同じ事を繰り返すという事なんです。

結果がある以上、原因は必ずあります。ただ、これが原因だと特定するのは非常に難しいです。

今回のエピソードは分かりやすいです。

では、何が原因だったんでしょう。

なんと、鍋に本当にちっちゃな穴が空いていて、パスタを茹でる時、消化していた、なんてしょーもない原因だったんです。

本当、分かってしまえばしょーもないものなんです。でも、分からなければ分からないままで、同じ事を繰り返すものなんです。

鍋を捨て、原因を取り除いたので、今まで以上に調子よく、ガスコンロも活躍しています。
 

<ごめんな祭>高知県「後免町」で叫ぶ「ごめんなさい」を読んで

本当に、お祭りってたくさんありますよね。
こんなお祭りがあるなんて、全く知りませんでした。
どんなお祭りかというと、
<ごめんな祭>
いやあ、おもしろいと思わず心引かれちゃいました。

場所は、高知県南国市にある「後免町」というところだそうです。
地名にちなみ、「ごめん」の気持ちを伝える、シンプルかつ分かりやすいお祭りみたいですね。

「ごめんなさい」って、謝るって、なかなか難しいって感じませんか?
謝ればいいって分かっているけど、何かが邪魔をして、素直に謝れない。
そんな経験をしたことってあるんではないでしょうか。

今、現在、悪いことしたなあって思っている事があるなら、その自分の気持ちに素直に従ってみませんか?
「ごめんなさい」って、素直に自分の気持ちを相手に伝えてみませんか?
素直な気持ちを伝えてみると、相手にも伝わります。
逆に言うなら、素直じゃないと伝わりません。
"え、本当にそう思っているの?"
そう感じた経験って、ありませんか?
そう言われた経験って、ありませんか?
そう言いたい経験って、ありませんか?
それは、言葉と気持ちが一致していないんです。
どうです、思い当たりませんか?

素直に、「ごめんなさい」。
伝えて、みませんか?

あ、ちなみにお祭り自体は、今月の11日にありました。
書いてる途中で、違うコラムに手を出しちゃって、途中書きで放置しちゃってました。
「遅くなって、本当にごめんなさい。」

定年後の人付き合い悩む

今回も中日新聞の ねえねえちょっと に掲載された相談を考えてみたいと思います。
どうぞ、お付き合い下さい。

今回の方は、昔お世話になった方で、この三十年近くお付き合いがない方の訃報の連絡を受けたとのことです。
一般的には定年を迎え、年金生活になったら今までの付き合いを見直す時期と聞き、この方も身の回りの事を考えねばならないと感じてるとの事です。
知人の訃報連絡を受けた場合、自分が死んだ場合にどこまで知らせるか、どう考えたらいいのか、とのことですね。

なるほど、三十年ってかなり長い年月ですよね。
そんな長い年月、お付き合いがなかった知人の訃報の連絡を受け、どうすればいいか、とまどっているように感じました。
では、どう考えたらいいんでしょうね。

この方の訃報の連絡は、会社関係で連絡を受けたのではないでしょうか。
どうなんでしょう、どちらを選ぶにしろ、とまどいはあるような気がします。
なら、より少ない方を選んだ方がいいのではないでしょうか。
長い年月、お付き合いもないとの事ですので、それも考慮されればいいと思います。

どこまで知らせるかですが、お葬式の規模や費用に影響するので、知らせる範囲は慎重に考えられた方がいいのではないでしょうか。
一般的には、友人や知人、所属している団体、町内会などへの連絡は最も親しかった人に伝え、その人から他の仲間へ連絡をお願いするみたいです。
少なくとも、今回の事で、知らせる知人の、ある程度の範囲は絞られたんではないかなと思います。
知らされて、相手がどうしようか悩むぐらいの関係なら、知らせなくてもいいのではないでしょうかね。

生きている以上、死というものは、誰もが避けては通れないものです。
なかなか難しいものですが、一般常識と自分の気持ちを上手く折り合いをつけ、自分自身が納得できるように考えるようにするのが、一番いいのではないでしょうか。

相手が何を考えているか分からない時は?

「あいつは何を考えてるか全く分からん」
そんな会話を、誰もが一度は聞いた事があるんではないんでしょうか?
そんな事を感じた瞬間も、一度ならずありますよね。
では、どうして、そんな風に感じるんでしょう?
そして、そんな時、どうしたらいいんでしょうか?

人は誰でも、考えがあって、それに基づいて行動しています。
ですから、実は分からんなりに、ちゃんとした理由はその人にはあるんです。
ただ、それが分かりづらいだけなんです。
なぜ分かりづらいのか、それは全てとは言いませんが、本当に単純な思い込みなんです。

どんな思い込みか、それは、自分本位で考えてから相手に聞いているんです。
答えを決めてから聞いている、と言ってもいいかもしれません。
ですから、自分の答えと違っているから、分からんになっちゃうんです。
これって、自分も分からんになるし、相手も分からんになっちゃうんです。
何一つ、自分の意見を聞いてもらえませんので・・・。
そして結局、分からんだらけになっちゃって、何一つ問題は解決しません。
だから、同じ事を繰り返しちゃうんです。
で、最終的にあいつはダメだって結論になっちゃうんです。
そして、ダメだって言われた方も、それを信じちゃうんです。
自信をなくし、本当にダメになっちゃう可能性が高くなっちゃいます。
何一つ良い事ないですよね。

では、どうしたらいいのか?

それは、自分本位でなく、相手本位で話しを聞くんです。
行動をしたのは、相手なんです。
行動をした以上、相手にも考えが必ずあるんです。
それが間違っているか、問題になってるから、行動に現れちゃうんです。

すると、自ずと問題点が明確になり、対策を立てれます。
もちろん、その時には、分からんという事はなくなっている可能性は高いです。
相手も自分の問題点に気づく事ができ、同じ事の繰り返しはなくなります。
お互いにスッキリし、信頼関係もできるかもしれません。

あなたは、どちらの方がいいと思いますか?

見方を変えるということ

少し前の話しになりますが、仕事としてではなく、ある人とちょっとだけお話しをする機会がありました。
その人は、職場の直属の上司にひどい事を言われ、かなり怒っていました。
一通り話し終えられ、その人がふっと聞いてきました。

「どうしてあんな事言っといて、しばらくしたら、笑いながら話しかけてこれるんだろう?普通、気軽に話し掛けてこないよね。」と・・・。

僕は少し考えて、こう答えました。

「ひょっとかしたらですが、その人は、自分でも言い過ぎたと思っているのかもしれませんよ。自分でも止める事が出来なくて、後で言った事に後悔してるのかも。だから、取り繕う為に、笑いながら気軽に話し掛けてくるのかも。」と・・・。

その人は、笑いながら聞いていましたが、ちょっとだけ、見方が変わったのかもしれません。
今まではそんな事、考えたこともなかったでしょうから。

人は自分の事ですら、理解する事は出来ません。
だから、絶えずカウンセラーである僕も自己洞察を欠かしません。
何か自分に違和感を感じたとき、
”今、何を感じたんだろう”と、自問自答をします。

自分の事ですら分からないのに、人の事は本当に理解できるんでしょうか?
僕の答えは、NOです。
ですから、僕は相手を理解する為に、自分が感じたことを相手に確認します。
そして、答えを擦り合わせて理解するようにしています。
そうしなければ、ただの思い込みになってしまいます。
思い込みほど、厄介なものはありません。

厄介なものですが、どうしても人は思い込みというものをしてしまいます。
どうせするものなら、上手く使いこなしてみませんか?
相手を悪く見るのは簡単です。
人は自分が可愛いものです。
相手を悪者にすることによって、自分を正当化してしまいます。
それが嫌な人もいるでしょう。
そんな人は、今度は相手を良く見すぎる思い込みをしてしまいます。
それはそれで無理があるので、長続きしません。

ほんの少しだけの、適度な思い込みでいいんです。
これなら、あるかも、という思い込みをしてみませんか?
そんな思い込みをしてみると、相手の見方が変わり、今までと違う事が起きるかもしれませんよ。

私の両親送迎 嫌がる義母

今回も中日新聞の ねえねえ ちょっと に掲載された相談について考えてみたいと思います。
それでは、どうぞお付き合い下さい。

今回は、義母と互いの欠点をうまく補ってきて、結婚三十年、仲良く暮らしてきた主婦の方です。
最近、実家の母の入退院や父の認知症などで両親の事を心配してるとのことです。
両親の為に買い物や病院の送迎をしたいのに、義母には「タクシーを呼べばいいのに」と言われ、いい顔をされないとのことです。
義母の病院の送迎はこの方がしているのに、どうしたら快く行かせてもらえるか、困っているとのことです。

なるほど、なかなか難しい問題ですね。
義母の送迎と同じ事を実の両親にするだけなのに、快く行かせてもらいたいですよね。
では、一体どうしたらいいんでしょう。

さて、義母との関係ですが、お互いの欠点をうまく補って仲良く暮らしているんですよね。
そこまでの関係って、なかなかできるものではないと思います。
その関係を上手く使うってのは、どうなんでしょうね。

確かに、義母が言うように、タクシーを呼んでも用事は済ます事は出来ますよね。
でも、それでは両親を心配する気持ちが収まらないんですよね。
なら、それを説明すれば、分かってくれるのではないでしょうか?
三十年という長い年月を仲良く暮らしてきたという、義母との関係なら、大丈夫のような気がします。
分からないから、いい顔をしてないだけかもしれません。
となると、ちゃんと説明してもらって、分かりさえすれば、快くいい顔で行かせてくれるかもしれません。

互いの欠点をうまく補ってるのは、この方一人だけではなく、義母も同じようにされてるからですよね。
なら、今まで同様、今回もお二人なら、何も問題はないのではないかなと、僕は思います。

 

「ちゃんと説明できるのか」 小保方氏 会見へ心揺れる を読んで

いまさら説明が不要なニュースですよね。
でも、この一連の出来事で、小保方氏は心身の不調で病院に入院しています。

今はグローバル化の時代です。
世紀の発見として取り上げられることは、世界中に自分の存在を知られる事になります。
それは、今までの苦労が報われて、非常に嬉しい事でしょう。

では、それが手のひらを返すようになったら・・・。
世界中に自分の存在を知られています。
想像できないほどの苦しみでしょう。
とてつもない、ストレスだと思います。

「私の口からきちんと説明します」
「説明しようとしたら遮られ、言いたいことを言えなかった」
「不安な気持ちでいっぱいです。でも頑張ります。支えてください」

小保方氏は、言いたいことを言う為に、会場の費用も負担し、会見後は病院に戻るとのことです。

小保方氏が、自分の望んでいることができ、自分自身で納得できるのを、
僕は、切に願います。

自分の為に行動する

少し前の話になるんですが、踏み切りで電車が通過するのを待ってる時、見知らぬおじいさんに話しかけられました。
今日の天気の話しから始まり、色々と話しかけてこられました。
お話しを聞いてる間に、電車も通過し、踏み切りが開いて線路を渡り終えても、お話しは続きました。
立ち止まられたので、そのままお話しを聞いてると、本当に話したかった核心が出てきました。

"あ、これを誰かに聞いてほしかったんだろうな"
そう思い、今まで以上に丁寧にお話しを聞かせてもらいました。

一通り話し終えられると、おじいさんは非常に満足されたようで、お礼も言われ、今度お茶でもと誘われました。
丁寧に返事をさせて頂き、お互いに帰途に着きました。

さて、これは僕自信のエピソードです。
このエピソードでどんな事が言いたいかというと、僕もおじいさんもお互い自分の為に行動してる、ということです。
それ以上でもそれ以下でもありません。

おじいさんは、誰かに話を聞いてほしかった。
その場に、たまたま僕がいた。
だから、話しかけてみたら、話しをちゃんと聞いてくれた。
自分の目的が達成されて、満足感を得る事が出来た。
僕は時間もありましたので、断る理由もないので、お話しを聞かせてもらいました。
仕事柄、傾聴は基本ですし、スキルアップにもつながるので、僕にとってもマイナスにはなりません。
おじいさんも満足されたので、僕自身のスキルアップにもなりました。

このように、お互い自分の為に素直に行動しているので、気持ちよく別れることができるんです。

相手の為に、という考え方は大事な考えかただとは思います。
でも、それは本当に相手が望んでいることなのか考慮しないと、相手との間に溝ができます。

大事なのは、相手の為に、自分がしたいから、自分の為に行動する、が大事なのではないかな、と僕は思います。
同じように見えますが、ちょっとの違いで結果は大分違ってきます。
もし、相手にうまく伝わらないなあって悩んでいる時は、ちょっとだけ試してみて下さい。
ひょっとかしたら、今まで上手くいってなかった関係も、上手くいくようになるかもしれませんよ。

妻との第二の人生に悩む

今回も中日新聞の ねえねえ ちょっと に掲載された相談について考えてみます。
どうぞ、お付き合い下さい。

今回の方は、退職後の奥さんとの暮らしで悩んでいるとのことです。
奥さんは気難しい性格で、物事の判断が自分の気分次第。
思い通りにならないとこの方と息子さんたち、学校や地域の人にまで文句を言い、恥ずかしい限り。
定年が迫り、この先ずっと奥さんと過ごす生活が待っているかと思うと、気分が沈むとのことです。
これまでのように聞き役に徹し、波風を立てないことを第一としていくよりないのでしょうか、とのことです。

なるほど、奥さんが気難しい性格で、思い通りにならないと周りに文句を言って、恥ずかしい思いをしてるんですね。
今はまだ仕事で会社で過ごせるけど、定年になったらずっと一緒に過ごす生活を思うと、気分が沈むんですね。
聞き役に徹し、波風を立てないことを第一としていくしかないのか、と考えているんですね。

さて、なかなか難しい問題ですね。
それでは、ちょっと考えてみましょうか。

どうでしょう、思い通りにならないと、程度の差はあれ、嫌な気持ちにならないでしょうか?
どうしてなんだろうって思う事、あるんじゃないでしょうかね?
そんな時って、誰かに愚痴を言いたくなることはありませんか?
その愚痴を聞いてもらえると、スッキリするって経験は、誰でも一度はあるのではないでしょうか?
となると、これまで取られてきた、聞き役に徹するという方法は、とても素晴らしい方法だと思いますよ。
ただ、徹するというのは、身構えてるようで、ちょっと苦痛に感じてしまうように感じますが・・・。

思い通りにしたい、ではなく、思い通りにならないから文句を言う、ではないんでしょうか?
奥さんは、文句(愚痴)を言って、スッキリしたい。
だから、まず、この方に話す。
でも、スッキリしない。
息子さんたちに話す。
でも、スッキリしない。
学校や地域の人に文句(愚痴)を言う。
そこでやっと、スッキリするか、諦める。

となると、最初で目的を達成さえすれば、学校や地域の人に文句を言って、恥ずかしい思いをする事もなくなるかもしれません。

話しを聞くって、簡単そうで、けっこう難しいものです。
なぜなら、話しを聞いてもらえたって、相手が感じなければならないからです。
こちらがするってわけではなく、正に相手次第なんですよね。
でも、それが達成されると、面白い事に人間関係って変化する可能性があります。
自分が変わる事によって、相手も影響を受けて、変化するんです。
それは、勝手に相手が変わるという事です。
そうなると、今までと違って、良好な関係になる可能性はあります。

話しを聞いてるよって、相手に分かるようにするには、相槌をとりいれると効果的です。
一度、取り入れてみて下さい。
非常に効果的ですよ。