free mental place 航

”自由なこころの空間”を提供する カウンセリングルームです

愛知県一宮市今伊勢町新神戸
郷浦11-1明和ハイツ203号
                  TEL.0586-43-0848

06月

夫と常に一緒 息詰まる

今回もねえねえちょっとの質問を考えてみたいと思います。
人間関係が拗れるのは関係が近ければ近いほどと念頭に置いてもらって読んでもらえれば幸いです。

夫のことを、うっとうしく感じます。
自営業の夫は二十四時間家にいるので、息が詰まりそうです。
娘二人はすでに嫁いでいるため夫との会話は少なく、テレビを見る時も別々。
私も更年期障害なのか言動にイライラしてしまい、ご主人が会社員の友達をうらやましく思ってしまいます。
こんな私は心が狭いのでしょうか。

さて、本当に難しい問題だと思います。
関係が近くない間柄なら、うっとうしく感じる相手とどのように接しますか?
なんとか上手くやっていく、なんて優秀な解答をされる方もおられるかもしれませんが、
正直、面倒くさくないですか?
ちなみにあくまでも僕個人的考え方ですが、身近でないなら関わらないようにしますかね。
だって自分自身の精神衛生上好ましくないですしね。
当たり前の事なんですが、自分を一番大事にしなければなりません。
でなければ、問題は拗れる一方です。

ですから、拗れちゃうんです、関係が近ければ近いほど。
だって、関わらないわけにはいかないですからね。

更年期障害かどうかは分かりかねますが、言動にイライラするのは普通の事だと思います。
うっとうしく感じる相手と接する時は。

ご主人が会社員の友達をうらやましく思ってしまうとの事ですが、
だからといって、自営業のご主人に会社員になってもらいたいんでしょうか。
違いますよね、今までの生活と今後の生活もありますから。
いきなり会社員になるなんてご主人に言われたら困っちゃいますよね。

となると、現実的な問題、自営業のご主人が二十四時間家にいるのは仕方ないことではないでしょうか。
それが今までとこれからの生活を支える仕事である以上。
相手が変わらない以上、自分が変わるしかありません。
というか、相手が変えれないと言い直した方がいいかもしれませんね。

この方がどのような生活パターンをされてるか分かりませんが、
自分だけの時間を作るようにすればいいのではないでしょうか。
自営業ですので、専業主婦とは思えませんが、 もしそうならパートに出るとか。
一緒に自営業をされているのなら、休みの時に習い事に出掛けるとか。

でも、ちょっとだけ考えて下さいね。
条件はお互い同じなんです。
相手も同じ思いを抱いているかもしれないんです。
というか、お互い様の可能性が大きいですが。
物事は常にお互い様なんです。

ですから、歩み寄ってみるというのもあるとは思います。
思った方が負け、なんて言葉があったかどうか定かではないですが、
思ってしまった以上、歩みよった方がいいかもしれないですね。
歩み寄る事によって、変化は起こります。

歩み寄る、会話をすることですね。
なんでもいいんです、
そのうち、言いたいことを言ってしまう、
それでいいんです。
喧嘩になってしまう。
いいんです。
といっても、暴力はダメですよ。

解決すれば、
お互いにお互いの距離感が分かります。
高望みでもなく、ないものねだりでもない、
現実に適した距離感が。

 

仏の顔も三度

昔話もそうですが、昔から残っているものには言葉一つとっても含蓄があるものです。

”どれだけ穏やかな人でも道理に合わない事が重なれば仕舞いには怒り出す”

ですから、仕方ないんです。

道理に合わない事をされて怒っても仕方ないことなんです。

怒るという行為に罪悪感を感じてしまうかもしれませんが、

道理に合わない事をする方が元々おかしいんです。

人のせいにするのではなく、

まずは自分の行動を見直してみてください。

自分の行動が道理に合っていないなら矛盾が必ず生じます。

人の振り見て我が振り直せ、といいますが、

つまり、他人であればあるほど冷静に見えるものなんです。

本人以上に・・・。

あなたの行動は道理に合っていますか?

道理に合っていないなら、怒られても仕方ないんです。

道理に合っていないのにそのままにしていませんか?

そのままにしているから、怒られても仕方ないんです。

仏の顔も三度、ですからね。

高2の長男が不登校

今回のねえねえちょっとの質問はなかなか難しい問題だと思います。
難しい問題ですが、少しだけ考えてみたいと思います。

高校二年生の長男は、高一の三学期からほぼ不登校です。
いじめなどはなく、本人もどうして学校に行けないのか分からないそうです。
小さいころから頭は良かったのですが向上心はなく、今では勉強は無意味で将来のことなどどうでもいいと言います。
カウンセリングにも通っていますが、様子見の状況です。
このままだと退学せざるを得ません。
今後どのようにしてあげればいいか悩んでいます。

さて、今まで普通に出来てた日常生活がいきなり変わってしまった時、なにかしら理由を知りたい、
身近な人がそんな状況に陥ってしまった時、誰だってそう考えるでしょう。

確かに理由を求めるのはとても大事な事です。
ですが、理由がない、
そんな事も世の中には多々あります。

では、今回の質問ではどうなんでしょうか。
文面から察すると、実際のところは分かりませんが、これといった理由はなさそうです。

ただなんとなく休み出してしまい、それが続いてしまって学校に行きづらくなってしまった。
だから勉強は無意味で将来のことなどどうでもいいと言い、
もうどうでもいいからと投げやりになり、現実逃避をしている、そんな状況ではないでしょうか。

一度止まってしまうと、再び動き出す時の負担は相当なものです。
幸いな事と言っていいかどうか分かりませんが、
学生時代はそのような事は個人的になかったのですが、
社会人になってからバイクで事故ってしまい、数か月仕事を休んでいた時期がありました。
出社が決まった時の負担は当時は相当なものでした。
周りに迷惑をかけまくったので、周りの目も非常に気になっていました。

でもそれは仕方ないことなんです。
同じ人間である以上、
誰だって思考し、感情を持っているものです。
ですから物珍しい目で見られる、厳しい意見も言われる、
そんな視線も意見も仕方ないものなんです。

ですが、それも最初のほうだけ。
しばらく続きさえすれば、日常となり、そんな視線も意見もなくなります。

よい例が幸いなことに世の中にはあります。

世間を騒がせた芸能人も
しばらくすると普通に出ていますよね。

世の中そんなものなんです。

冷めた意見ですが、
世の中それほど他人に興味があるわけではないんです。
色々と面白いことがどんどん出てくるものなんです。
ですから興味があるのは最初だけ、そんなものです。
自分が思っている以上に
自分が問題視していることは
他人からしてみると
大した問題ではないんです。

さて、これはあくまでも
僕個人の考えと個人的体験による意見でしかありません。

今後どのようにしてあげればいいか悩んでいます、
との事ですが、
まずはあなたとしてはどうして欲しいのか、
それを冷静に簡潔に伝え、
それに対し、
息子さんはどうしたいのか、
それを大人として客観的に見て、
感情論ではなく、起こりうるであろう事実として話し合うのがいいのではないでしょうか。

残念な事に
限られた時間でしか選択できないものもあります。
何かを選択するということは
何かを選択しないということでもあります。

ですから、選択しなかったという後悔は常にあります。

悩み多き年代ですが、
悩みが悩みを生み出し、迷走してしまわないように・・・。

 

鶏が先か、卵が先か

一体どっちなんだろう、考えだしたらキリがない哲学の問題ですよね。
鶏が存在しなければ卵もないし、
かといって
卵が存在しなければ鶏もないし、
果たしてどっちなんでしょうね?

なんていきなり書き出してしまいましたが、
哲学も心理学も考え方ってけっこう似通っていると個人的には考えています。
どちらも好きなんですよね。

ですが、今回の考え方は
別に答えを探求するわけではありません。

どっちでもいいんじゃない、
だって、そこに存在してるんだもん、
鶏も卵も、
なんて邪道な答えを出す考え方です。

人間関係がこじれてしまうとどうしても考えてしまうのが
被害者と加害者という構図です。
分かりやすいんですよね、明確な関係性って。
ですが、あくまでも分かりやすいだけであって
それが事実かどうか分かったものではありません。

そこで登場、
鶏が先か、卵が先か、です。

難しいんですよ、本当は。
難しいのに簡単な関係性で考えてしまうから問題は解決しないんです。

そこに存在しているんだもん、
では、そこに存在しているものは一体どんな問題なのか、
一般的、客観的視点に立って見てみましょう。

問題に解答が出ても、それは解答であって、
問題を解決する方法ではありません。

問題に解答が出たからと安心するのではなく、
問題を解決する為に何をするのか、
問題を解決する為に何ができるのか、
立ち止まるのではなく、
前に進んでみませんか。

進みさえすれば、
自ずと関係性も変わります。

関係性は後から成り立つものであり、
関係性は不変なものでもありません。

自分自身で決める、ですね。