四年に一度の頻度で行われる中学時代のクラス会に参加しています。
中学を卒業してから十年後にクラス会を開き、それから四年毎に開かれ、今年がその年でした。
クラス会って、続いていますか?
ちなみに続いているクラス会って、僕の場合はこの中学時代のクラス会だけです。
それ以外は一回だけで終わってしまっています。
もし、続いているクラス会があるなら、是非参加してみて下さい。
ひょっとかすると、非常に貴重な体験が出来るかもしれません。
僕も今回もですが、貴重な気づきを得る機会に恵まれました。
どんな貴重な体験をしたかというと、八年前の自分と出会う事ができたんです。
といっても、厳密にいうと、すっかり忘れていた八年前の自分を思い出させてもらった、となりますね。
前回、参加できなかったクラスメートが、八年ぶりに参加して、八年前と僕が全然違うと指摘してくれたんです。
四年前に参加した時は、本格的にカウンセラーの資格を取る為に学校に通い出す頃でした。
さらにその四年前となると、確かにプライベートでもゴタゴタがあって、けっこう悩んでいた事がありました。
四年ぶりにクラスメートに会うわけですから、近況報告も兼ねて、普段から会う友人達と違って色々話すわけです。
ですから、当時けっこう詳しく話したんでしょうね。
ですが、八年の年月は僕にとっては悩みの解決のスパンとしては長すぎるんでしょうね。
”そんな事あったっけ”って感じで、すっかり忘れてしまっていました。
不思議に思うかもしれませんが、悩みが解決する時って、大抵こんなものです。
悩んでいる時も時間は流れているのですが、自分の中の時間は止まってしまっているんです。
ですから、ずーっと同じ問題が続いていってしまうんです。
もう少し補足すると、ずーっと同じ問題を続けていこうとするんです。
ですが、その問題をしっかりと自分の中で消化して解決すると、自分の中で止まっていた時間も同時に動き出します。
自分で止めていた時間を動かすようになるんです。
時間が流れると、周りの環境の変化にも柔軟に対応できます。
物事が変化していくんです。
少しずつの変化ですが、時間と共に積み重なり、いずれ大きな変化になります。
変化の渦中にいる本人は、あまり意識しません。
意識する必要性がないからです。
そして、周りと合わせられる日常が積み重なっていきます。
今まで出来なかった事が、当たり前の日常となっていくんです。
では、たまにしか会わない人にしてみるとどう感じるんでしょうか?
その人にとっては、当時会った時の印象しかありません。
そこから変化しようがないんです。
つまり、今回のケースでいくと、八年前で止まってしまっているんです。
僕が言うのもなんですが、それは確かに劇的な変化に感じるんでしょうね。
八年前との違いを指摘したくなっちゃうわけです。
もちろん、いい変化もあれば、悪い変化もあります。
どちらも、たまに会う人の方が気づくものです。
自分を見直すきっかけになるかもしれませんよ。